keylime_pi

子どもとプログラミングについての情報や考え方など。

こどもへのパソコン選び

子どもがプログラミングを始めるに当たって

どういうパソコンがいいか?というご質問をよく見かけます。

いろんなサイトやコミュニティーでも語られていることなのですが

中途半端な業界人私めのたわごとを残しておきます。

 

CoderDojoやボランティア主体のコミュニティーに行くことを前提

 

 

筐体:ラップトップ(ノートPC)

   インターネット接続

   USB接続

   外部モニター接続

   メモリ4G以上

   

OS:Windows / Mac / Linux

 

 

実は最近安くておすすめされるChrome bookは、私は以下の理由でおすすめしません。

 

 

scratch以外に興味を持ったときに使えない場合が多い

WindowsMacほど普及していないので接続できるものが少ない

 

 

scratchとHTMLだけであればChromeで充分だと思うのですが

ラズベリーパイなどに興味を持った場合の拡張性が少し低いのではと感じます。

Aruduinoやchibi:bitはWebIDEでつかえるのでChromeOSでも問題はないとは思います。

 

 

始めたばかりだとこの投資のリターンを考えてしまいますが

思っているのより少しだけいいものを選んであげるといいんじゃないかと思います。

もちろん予算の都合もあるものですし、高ければいいというものでもありません。

 

いちばんいいのは教わっている方にお伺いすることだとは思いますが

ボランティアで参加させていただいている時に子どもの様子を見ると半年ぐらいは教えてる側もあんまりよくわかりません。

 

パソコンは、楽器教室で言う、ピアノであり、ギターであり、バイオリンであり、フルートです。
学習塾で言う、筆記用具です。

 

 

ぜひ、ちょっとだけいい武器を選んであげてください。